全体


ディケイドに登場したゲストライダーですが、最悪商品化はせんと思ってたのですがまさかの一般発売(爆)
また、だいぶ力が入っておりメタリックと艶消しのカラーリングそして、鎧のようなデザインがだいぶカッコいいです
バストアップ

サメモチーフのマスクで、細かいラインと牙のデティールがなかなかイカしてます。
また、稼働は龍騎シリーズを素体になってるのでダイキャストの重みで重心が下にあるためバランスよくポージングも決まりデザインの都合上肩が上がりにくいですが、それでも広い稼働域を有してます。
付属品



交換用手首×9 専用魂stage アビスバイザー アビスクロー アビスセイバー×2 アドベントカード(アドベント ソード ストライク ファイナル)となってます。
付属品
アビスセイバー

契約モンスターの、アビスラッシャーと同型の二振りの刀で突飛した部分はないですが武骨なデザインになってます。
アビスクロー

アビスラッシャーの頭部を模したデザインになっており、口が出るようになってます。
アビスバイザー

稼働は、アビスクローと同じでこちらは口腔内にアドベントカードを挿入できます。
アクション







最後に

登場回数は少ないながら、デザインと稼働を両立しまた付属品も充実したなかなかお勧めの一体となってます。
このまま、web限定でいいからアビソドンも出てほしいですけどね(爆)
しかも出来がいい。
ぶっちゃけここ3年位の主役ライダーよりも出来がいいかも・・・・・・たった2話のライダーなのにねw
しかもスタンド付きというのがまた謎の優遇ですね。ガイなんてウェブ限なのにスタンドないどころか劇中の左手カード持ち手すら無かったというのに(泣)
アビスは結構好きなライダーです。絶狼さんがおっしゃっているように、龍騎ライダーのなかでも結構鎧っぽいんですよね。好きなガイやタイガと同じ位に。多分、上腕とか太もも辺りの意匠がよりアーマーっぽさを引き出しているんでしょうね。自分が当日行った店では売り切れで、そのままセブンを買ってしまいましたが、次の休日にまた探しに行こうと思います。